経済産業省では、先般発生した令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波で影響を受けている中小企業者への資金繰りを支援するため、今回の事由をセーフティネット保証4号に指定しました。
このことにより、同災害により影響を受けた指定地域の中小企業者について、一般保証とは別枠の保証の申込が可能となりますので、お知らせします。
指定内容
(1)事由 令和7年カムチャツカ半島付近の地震に伴う津波
(2)指定期間 令和7年7月30日から令和7年12月9日まで
指定地域
北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、静岡県及び三重県の118市町村
※うち宮城県内は、以下の15市町村が指定されました。
仙 台 市 、石 巻 市、 塩 竈 市 、気 仙 沼 市、 名 取 市、 多 賀 城 市、 岩 沼 市、 東 松 島 市、
亘 理 郡 亘 理 町 、亘 理 郡 山 元 町、 宮 城 郡 松 島 町、宮 城 郡 七 ヶ 浜 町 、
宮 城 郡 利 府 町、 牡 鹿 郡 女 川 町 、本 吉 郡 南 三 陸 町
セーフティネット保証の内容
対象となる中小企業者が金融機関から借入を行う際、信用保証協会の特例保証(保証限度額の別枠化等)での申込ができます。
認定申請
指定期間内に、法人は本店所在地の市町村、個人事業者は主たる事業所所在地の市町村に特例保証の対象者である旨の認定を申請してください。
なお、具体的な認定申請の方法や認定要件の確認については、各市町村の商工担当窓口へお問合せください。
◆セーフティネット保証
◆中小企業庁ホームページ