経常運転資金として、毎月の返済負担がない短期運転資金を継続的にご利用いただくことで資金繰りの安定化を図る中小企業者の皆さまにおすすめの保証です。
ポイント
① 普通保証
② 協調支援保証
③ 宮城県中小企業経営安定資金保証制度・一般資金 又は 経営改善サポート借換資金
④ 仙台市中小企業育成資金保証制度・振興資金
上記保証対象制度の①普通保証を基準としています。
その他③~④については各保証制度要領等の定めによります。
保証限度額 | 資金使途 | 保証期間 | 貸付利率 | 担保 | 連帯保証人 |
---|---|---|---|---|---|
小口枠:2,000万円 ジャンボ枠:5,000万円 |
運転資金 (既往保証付融資 (運転資金に限る) の返済資金を含みます) |
1年以内 | 金融機関 所定 |
必要に 応じて |
必要となる場合がある。 ただし、法人代表者以外の 連帯保証人は原則不要。 |
信用保証料率(単位:年率%)
保証料率区分 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証料率 | 1.90 | 1.75 | 1.55 | 1.35 | 1.15 | 1.00 | 0.80 | 0.60 | 0.45 |
信用保証協会所定の申込書のほか、『「短期継続型保証」に係る資格要件確認書』が必要です。
既存事業の見直しや新事業の実施などを通じて経営基盤の強化を図ろうとする中小企業者の皆さまを応援する制度です。
ポイント
事業の活性化や合理化などを図る既存事業の見直しや、新たな試みの実施ならびに信用保証協会と金融機関による期中管理および経営支援などを通して、経営基盤の強化を図ろうとする中小企業者
融資限度額 | 資金使途 | 保証期間 | 貸付利率 | 担保 | 連帯保証人 |
---|---|---|---|---|---|
3,000万円 | 運転資金・設備資金 借換資金は宮城県中小企業制度融資 によるものに限る (借入金額の2分の1以内) |
7年以内 (据置2年以内) |
金融機関 所定 |
必要に 応じて |
必要となる場合がある。 ただし、法人代表者以外の 連帯保証人は原則不要。 |
(単位:年率%)
保証料率区分 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証料率 | 1.59 | 1.45 | 1.35 | 1.25 | 1.10 | 1.00 | 0.80 | 0.60 | 0.45 |
信用保証協会所定の申込書類のほか、県で定める要件確認書が必要です。
持続可能な社会を実現するために各種SDGsの取り組みを行う事業者を応援する制度です。
ポイント
SDGsの取組に関する事業計画(県所定の様式)を策定し、計画の実行に取り組む中小企業者
目標 | 内容 |
---|---|
①貧困をなくそう | あらゆる場所あらゆる形態の貧困を終わらせる |
②飢餓をゼロに | 飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養の改善を実現し、持続可能な農業を促進する |
③すべての人に健康と福祉を | あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する |
④質の高い教育をみんなに | すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する |
⑤ジェンダー平等を実現しよう | ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児のエンパワーメントを行う |
⑥安全な水とトイレを世界中に | すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する |
⑦エネルギーをみんなに そしてクリーンに |
すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的なエネルギーへのアクセスを確保する |
⑧働きがいも経済成長も | 包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する |
⑨産業と技術革新の基盤を つくろう |
強靭なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る |
⑩人や国の不平等をなくそう | 国内及び各国家間の不平等を是正する |
⑪住み続けられるまちづくりを | 包摂的で安全かつ強靭で持続可能な都市及び人間居住を実現する |
⑫つくる責任つかう責任 | 持続可能な消費生産形態を確保する |
⑬気候変動に具体的な対策を | 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる |
⑭海の豊かさを守ろう | 持続可能な開発のために、海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する |
⑮陸の豊かさも守ろう | 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する |
⑯平和と公正をすべての人に | 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する |
⑰パートナーシップで目標を 達成しよう |
持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する |
融資限度額 | 資金使途 | 保証期間 | 貸付利率 | 担保 | 連帯保証人 |
---|---|---|---|---|---|
3,000万円 | 運転資金 設備資金 |
運転資金 7年以内(据置2年以内) 設備資金 10年以内(据置2年以内) |
1.50% | 必要に応じて | 必要となる場合がある。 ただし、法人代表者以外の 連帯保証人は原則不要。 |
(単位:年率%)
保証料率区分 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
保証料率 | 1.59 | 1.45 | 1.35 | 1.25 | 1.10 | 1.00 | 0.80 | 0.60 | 0.45 |
信用保証協会所定の申込書類のほか、県で定める事業計画書が必要です。
社会的課題の解決に取り組む一般社団法人・一般財団法人向けの保証制度です。
ポイント
融資限度額 | 資金使途 | 保証期間 | 貸付利率 | 担保 | 連帯保証人 |
---|---|---|---|---|---|
5,000万円 | 運転資金 | 7年以内(据置1年以内) | 年1.0%(固定) | 必要に 応じて |
必要となる場合がある。 ただし、法人代表者以外の 連帯保証人は原則不要。 |
設備資金 | 10年以内(据置1年以内) |
(単位:年率%)
一律 | |
---|---|
保証料率 | 借入額に対し年1.14 (保証委託額に対し年1.425) |
信用保証協会所定の申込書類のほか、仙台市制度要領で定める認定書(仙台市のHPからダウンロードできます)写しが必要です。