当協会は令和6年2月16日、公立大学法人宮城大学と「地域の活性化と課題解決」を目的とした連携協定を締結しました。本協定により、地方創生に関する研究や課題解決、中小企業における地域活性化支援、学生のアントレプレナーシップ教育の強化など、両者の機能の一層の向上に繋がることが期待されます。
この度、宮城県内企業への最適な経営支援手法を明らかにし、地域経済の活性化を目指すための共同研究を令和7年6月1日から開始しました。
共同研究の社会的背景と目的
企業が持続的な経営を実践するためには、将来に予見されるリスクを事前に把握し、経営を改善するために多角的な経営分析が求められています。そこで、宮城大学事業構想学群内田教授と当協会が共同で、企業の経営分析を多角的に行うことで、最適な経営支援手法を明らかにすることを目的とします。
宮城大学
宮城大学は「実学主義」を掲げ、「ホスピタリティとアメニティ」、「高度な実学による地方貢献」、「地方に根差し世界に開かれた大学」との理念のもと、県内の保健医療福祉界や産業界をはじめとする幅広い分野に多くの人材を輩出するほか、教育研究の成果を地域に還元している。
宮城県信用保証協会
信用保証協会は、中小企業・小規模事業者の金融円滑化のために設立された公的機関であり、事業者の事業資金調達を支援している。
また、関係機関と連携し、創業や事業承継の支援などにより地方創生の実現に取り組んでいる。